その他いろいろ いい大人が言い訳だらけ (-_-メ) 数年前、知人Aにお金を貸しました。Aはそのお金を友人のBに貸したと言っていて、私がそろそろ返してほしいという話をすると分かったと了承してくれましたが、なかなか返ってきません(-_-メ)こちらも貸したときとは生活が大きく変わり、お金が必要な状... 2014.12.13 その他いろいろ
その他いろいろ 新築、中古それぞれに利点があります(*^_^*) 家を購入する場合、新築一戸建てで購入するか中古一戸建てで購入するかは、非常に重要なことだと思います(*^_^*)普通に考えれば新築一戸建てのほうが良い思うのではないでしょうか(*^_^*)しかし中古一戸建てにも購入するメリットがあるわけです... 2014.12.08 その他いろいろ
その他いろいろ 娘が選んだオーダーのカーテン 私が結婚した28年ほど前は、丁度一般住宅は勿論、私達が住んだアパートも窓の高さが2mくらいになり、レースカーテンもドレープカーテンもオーダーしないといけない状態になった頃でした。そんなに良い生地を選んだ訳ではなく、ごくシンプルなものをだった... 2014.12.01 その他いろいろ
その他いろいろ 遮熱塗料で実家のリフォーム 今実家の母が実家のリフォームを検討中です。今は私達子供も皆独立して父と母2人で実家に住んでいるのですが、まだ2人が元気なうちに色々とリフォームしておいた方が良いのではないかということで、今何件かのリフォーム会社と相談をしているところなのです... 2014.11.13 その他いろいろ
その他いろいろ 掃除をしなければいけない状況を作る 私は掃除が嫌いです。最低限の掃除機をかける、くらいはするのですがその他は適当です。(ーー;)お風呂掃除は自分が入った時の最後にブラシでこする程度だし、トイレ掃除も週1回やるかやらないか。フローリングの拭き掃除など気がついた時なので年に何回あ... 2014.11.12 その他いろいろ
その他いろいろ 同じマンションの小学生 (*^_^*) 私の住んでいるマンションには小学生が数人います。ほとんどが歩いて5分とかからない場所にある小学校へ通っています。よくエレベーターで会う姉弟がいるのですが、その姉弟は違う小学校へ通っているみたいでした。まぁ、私の地区は学校選択制があるので別の... 2014.11.10 その他いろいろ
その他いろいろ 浴室のエアコン工事について!! 昨年の冬に浴室のエアコン工事をしました。今は大阪府に住んでいますが、冬はたまに雪が降ってとても寒いです。家を建てた時にたくさん断熱材を入れてくれたと聞きましたが、それでも真冬の寒さは半端ないです。 彡(-_-;)彡ヒューヒュー浴室が特に寒く... 2014.11.09 その他いろいろ
その他いろいろ 遮熱塗料の特長はエアコン代の節約 遮熱塗料のメリットは、冬と夏が(^^♪過ごしやすくなる点です。最近では省エネの為に、その塗料を検討している人々も増えているそうですね。というのもその塗料を用いると、エアコン代の節約が見込めるからです。まず夏にその塗料を用いるメリットは分かり... 2014.10.18 その他いろいろ
その他いろいろ 活性汚泥で排水処理設備の話! ちょいと田舎に行けばどこの家庭にもある設備。だけど大都市には全くないモノってなーんだ。答えは「浄化槽」大都会は下水道が整備されているから各家庭で汚水処理なんかしなくていですからね。大都会のご家庭の排水はそのまま下水処理施設へ流れていき、川に... 2014.10.15 その他いろいろ
その他いろいろ 自治会の消防訓練 w(('Д'))wワァオ!! 先週の日曜日に自治会の防災訓練がありました。私は消化班だったので、消化栓より水を汲み上げ、汲み上げた水をホースによって放水する放水消化訓練の担当になりました。 (;一_一)水の水圧は思ったよりも強いので、筒先はしっかりと持っておかなければホ... 2014.10.12 その他いろいろ